大和国一宮・三輪明神 大神神社

摂社 神坐日向神社(みわにますひむかいのじんじゃ)

日向神社

(ご祭神)
櫛御方命(くしみかたのみこと)
飯肩巣見命(いいかたすみのみこと)
建甕槌命(たけみかづちのみこと)


(由 緒)
『古事記』に記されている大神神社のご祭神大物主大神から大神の神主となられた大直禰子命の間の三代の神様をご祭神としてお祀りしています。
平安時代の『延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)』にも記される古社で、神社の古絵図に「御子宮(みこのみや)」として描かれてあります。
社殿が神社建築では珍しく北向きになっています。
例祭日5月9日


トップページへ